このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

パラコレ大阪 -着物で世界を包み込め!-

【パラコレ大阪代表 常盤尚子挨拶】 

皆さまはじめまして。大阪府和泉市で着付師をしております、株式会社心華 常盤尚子(トキワナオコ)と申します。

16年前、生まれたばかりの三女(知的障がい)を連れ着付けの道に入って以来、この道一筋ひたすらに走ってまいりました。そして多くのお客さまと関わる中で、障がいや様々な理由から着物を諦めてしまう方がたくさんいらっしゃることを知りました。

着物は、日本が世界に誇る民族衣装です。

着物を着たいと思うすべての方に「着物をあきらめないで!」と伝えたい。なぜなら私たちは、これまでの活動から、着物にはみんなを笑顔にする力があることを実感しているから。

着物には、障がい、年齢、性別、その他あらゆる個性をすっぽり優しく包み込む包容力、そしてワクワクドキドキを提供するエンターテイメント性があります。

日本が誇る伝統文化を、みんなが楽しめるとしてご覧いただき、すべての方に着物が持つ楽しさを知って欲しい!

これが、パラコレ大阪にかける想いです。

■常盤尚子経歴

三女を出産後に着付け教室へ通い始め、着付けの道に入る。大手着付け学院 総合指導師範講師資格取得後、独立。個人事業として、「着付けの心華ここはな」を約5年にわたり運営。2021年8月、株式会社心華を設立し代表取締役に就任。着付け教室運営と出張着付け事業を軸に、心華ユニバーサル着付け®の技術を用い、障がい者、高齢者への着付けを幅広くおこなっている。

厚生労働大臣認定一級着付け技能士 /(社)全日本きもの振興会認定きものコンサルタント / NPO法人日本理美容福祉協会所属福祉車いす着付け講師 / 介護職員初任者研修終了後 訪問介護ヘルパー経験あり / 年間の着付け人数80名以上(過去実績) / 着付け指導人数のべ100名以上 / 家族は会社員の夫と娘3人 / 1972年大阪生まれ。


パラコレ大阪とは

「着物で世界を包み込め!」をコンセプトに、すべての方に着物の持つ無限の可能性を体験していただく、着物×エンタメ ファッションショーです。

着物を着た演者が繰り広げるパフォーマンス、多様な個性を持つパラコレモデルによる着物ランウェイウォーク、プロの着付け師による着物早着替えデモンストレーションなど、あらゆる角度から着物の可能性をご覧いただくことで、着物が楽しく美しくそして身近なものであることを感じていただけます。100人規模の会場からストリートまで、あらゆる規模に対応しています。

パラコレ大阪の原点

私の末娘には生まれた時から障がいがあります。七五三の時、3歳の自立できない娘に着物を着せ、写真館に行きました。そこでカメラマンに撮影を断られたのです。ただ、その理由は娘へ寄り添ったものでした。「体が成長していないのに無理やり着物を着せて写真を撮っても、この子らしい写真が撮れるとは思わない。自分の足でしっかり立ち、自分から着物を着たいと思ったときに着せてあげたらいい。その時が来たら私は喜んで写真を撮ってあげる」

後から知ったのですが、その方はブライダル撮影の草分け的ベテラン女性カメラマンでした。二年後(5歳)、ゆっくりながらも成長した娘自ら「着物が着たい」と言い、3歳児よりひと回りふた回りも体の大きい娘が、自分の足で立って着物を着て撮った写真は、家族の宝物になりました。そしてこれが、株式会社心華が提供する心華ユニバーサル着付け®の原点となりました。現在、支援学校に通う娘は着物を着るのが大好きです。

私には、強い信念があります。それは、「着物を着られないのは着物のせいではなく、ましてやその方が持つ特性のせいでは絶対に無い。着付け師の技術と経験、寄り添う力の問題である。」というものです。

このような想いから、障がい者だけでなく、高齢者、LGBTQ、外国人。着物を着たいすべての方に、「着物をあきらめないで!」のメッセージを込め着物を体験していただき、無限の可能性を感じていただきたいと願っています。

余談になりますが、持論があります。着物は五方よし(着る人、着せる人や着物を作る人、着物を着た人の周りの人たち、ご先祖様、未来の子どもたち)の精神に基づくと考えています。伝統や文化を縦軸で捉えるなら、着物は親と子の愛情を横軸で結ぶ糸。つまり過去から未来へ受け継がれるものになりえる。伝統文化と深い愛情で紡ぎだされるものこそが「着物を着ること」なのです。

また、ファッション視点から見ると、着物は自由な自己表現であり喜びや楽しみを表現できるものです。そして、SDGs視点においては、エシカルファッションとして現代人が立ち返り見直すべきものであるという点も忘れてはいけません。くわえて世代間交流、国際交流の場面でも着物は最適なツールであると考えます。 

実績

2022/12/25:中之島中央公会堂にて始動
第一回パラコレ大阪では、東南アジアからの職務留学生さん、パラリンピック日本代表選手、義足のプロモデル、舞台俳優をはじめ23名の演者さんにご出演いただき、会場には75名のご観覧者様にお越しいただきました。

多くの皆様のお陰で「着物で世界を包み込めた瞬間」だったと感じ胸がいっぱいになりました。当日の様子は、公式YouTubeよりご覧いただけます。( https://youtu.be/KZcMhbJJE7Y )


2023/2/25:第2回パラコレ大阪
第2回は、「Uberパラコレ」として出張型パラコレをおこないました。メインモデルによる演舞、着付け師による早着替え、全盲の着付け師による振り袖着付けのデモンストレーション、また車いすユーザー3名によるランウェイウォークなど、第1回目のパラコレの要素をぎゅっと30分に詰め込んだ形でお届けいたしました。


2023/4/15:第3回パラコレ大阪
第3回は、コンビニ駐車場より「ストリートパラコレ」としてお届けする予定でしたが、残念ながら雨天中止に。メインアクト、演出、選曲全てを主催 株式会社心華 所属の舞台俳優常盤ナナが担当、着付師、美容師、福祉車いす着付け師、そして代表常盤尚子の5名というミニマムサイズでの挑戦でした。

次回開催は未定のため、予定していた演目を動画撮影公式YouTubeにアップしました。
 https://youtube.com/shorts/vSe9Q_kvNaM?feature=share
 )

2023/10/21:第4回パラコレ大阪
第4回は、和泉市主催「こころともにいずみインクルーシブフェスティバル」内にてパラコレ大阪をおこないました。剣舞をはじめ、演舞、着付け師による早着替え、メインダンサーによるダンス、車いす日舞など30分8演目を披露させていただきました。また、パラコレ大阪としてブース出展もさせていただきお客様に着物体験をおこなっていただきました。


インクルーシブをテーマに共生社会の実現のためにパラコレ大阪は着物で世界を包み込もうと演者、スタッフ一丸となり皆様に着物のすばらしさをお伝えさせていただきました。
当日のステージの様子は公式YouTubeよりご覧いただけます。
https://youtu.be/HzlFhijwjQc?si=Oadbkbofi5GMO-Wn


2023/12/03:第5回パラコレ大阪
第5回は和泉市INNOVATION PARK OSAKA  IZUMI内で開催された『HAPPY笑顔フェスタ』にて行いました。

弊社代表の常盤尚子をはじめとした着付師3名、演者1名のミニバージョンで参加し、お客様と距離の近い会場だったので心華ユニバーサル着付け(車いす、ベット上)の実演を行いました。間近で着付けの様子をご覧いただき大変興味を持っていただくことが出来ました。
  

2023/12/10:第6、7回パラコレ大阪
第6、7回はパラコレ大阪初の同日開催でした。一方はダンス、剣舞、早着替えなどのパフォーマンスに特化したもの、もう一方は心華ユニバーサル着付けに特化したもので沢山の障がい者様に着物を着て頂きました。
どちらも大変好評をいただき、パラコレ大阪としての新しい形を築くことが出来たと思います。


2024/2/11:第8回パラコレ大阪
第8回は兵庫県伊丹市で行われた障がい者を対象にしたダンスイベント『UNIQUE ZONE WORLD』にパラコレ大阪feat.NARI Digitzとしてゲスト出演いたしました。世界大会で輝かしい成績を残されているNARI Digitzさんと共に着物×パフォーマンスの世界観を作り出しました。メインカラーを青、黒、白と決め、和と洋が混ざり合ったパフォーマンスは他には出せない唯一無二の物になりました。



お問い合わせ
パラコレ大阪への出演依頼、ご質問やお問い合わせは、以下メールよりお受けしております。

mail:kimonokiyouyo@gmail.com
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。